初めての方限定!今すぐ会員登録で1500円OFFクーポンをプレゼント! 今すぐ会員登録で1500円OFFクーポンをプレゼント!

沖縄の守り神オリジナルシーサー(壁面シーサー)

ここが一押しポイント
  • 八重山、石垣島唯一の登り窯で焼いてます!
  • 石垣島の粘土を使用
こだわりポイント
46,160 (税込) + 送料
在庫 5個
※送料は注文確認画面でご確認ください。
ここが一押しポイント
  • 八重山、石垣島唯一の登り窯で焼いてます!
  • 石垣島の粘土を使用
Paypay使えます
46,160 (税込) + 送料
※送料は注文確認画面でご確認ください。
在庫 5個
Paypay使えます

この商品について

石垣島の赤土を原料に手作りで仕上げた川平焼凜火の代表作・壁面シーサー 。
石垣島の新空港『南ぬ島空港』にも使用されているシーサー と同じタイプの作品です。

・『シーサー』(暮らしを見つめる守り神)
沖縄には昔から、沢山の魔除け信仰があります。
藁や芭蕉の葉を小さく結ったサン、T字路に立てかけられた「石敢當」など。その中でも琉球王国時代から、
家の屋根や庭に置かれ、邪気や災厄から守るための守護神として崇拝されてきたのがシーサーです。
屋根や門柱に設置が出来ない場合には壁面シーサーを是非ご利用ください。

●石垣島の赤土を原料に手造りで仕上げたオリジナル壁面シーサー
石垣島空港「南ぬ島空港」にも使用されているシーサーと同じタイプの作品です。
●壁面設置、省スペースにも適した壁面タイプ
●一般的なシーサーの置き方
家の外から見た時に、口を開けた「オス」を右側
口を閉じた「メス」を左側に。
オスは外からの悪いものを追い払い、メスは内の幸福を守るとされています。

※発送物の緩衝材に地元(石垣島)の古新聞紙を利用しています

商品名
沖縄の守り神オリジナルシーサー(壁面シーサー)
発送日
5日後以降
ギフト対応
不可
注意事項
  • 内容量:2個(オス・メス) サイズ(1個)約W:200mm H:200mm
    (本商品は手仕事の商品であり、サイズはあくまでも目安です)
    原材料:石垣島産赤土
    製造:川平焼 凜火
    販売:一般社団法人地域商社推進機構

私たちはここにこだわっています!

八重山、石垣島唯一の登り窯

【川平焼 凜火】渡邊 裕
石垣島の原料を中心に、琉球獅子、龍、タックァーサー、飛びカンナ、象嵌、点うちなどの技法を取り入れた沖縄民芸、また最近では現代陶芸 の器を製作し個展活動を行う。
特に獅子作りには高い評価があり、2013年開港の新石垣空港のシーサーも手掛けている。

逸品探訪 石垣市ショップ
逸品探訪 石垣市ショップ

ショップ情報

ショップ名
逸品探訪 石垣市ショップ
出店者名
株式会社ディ・シィ・ティ
所在地
〒907-0002
沖縄県石垣市真栄里404ー1コーポ高田105号室

この商品をシェアで応援

同じショップの商品

一点もの 関連するキーワード

主原料が地域特産品 関連するキーワード

伝統工芸 関連するキーワード

クーポン